勇者杯を終えて
色々お話したいことは山ほどありますが、まずは先日は勇者杯お疲れ様でした。
率直な感想を一言、
夢みたいですね。カクさん本当におめでとうございます。
いつも勇者杯は朝から行くことが無かったのですが、今回は初めて朝からいきました。
今回の会場は東京富士大学ということで、いつもとは違う雰囲気でしたが、これも新鮮でした。
いつものやつ、今回はエンゼルスライム。ゴールデンスライムはいづこへ
そしてついに開幕。もうくじ引きからワクワクしながら見てました。
カクさんは1番。 緊張はしていそうでしたが、前大会優勝のカイトさんも初戦だったので悪くないはず
試合内容はバトルチャンネルにあるので、興味がある方はぜひ!皆さんとても良い試合をされていました。
そしてとうとう決勝戦、カク選手vsまめ選手。ギルメンも固まって座り皆で応援。
マリガンや動きでいちいち盛り上がって、周りの方はうるさく感じていたかもしれませんね。ちょっと申し訳なかったです。
地獄のようなトルネコミラーを制したカク選手がそのまま勢いに乗り勝利。
もうね、全試合すごいドラマがありすごかったです。
最終結果
大方事前に予想していた方がやはり勝ち上がってましたね。
そして錬金するカードはアンルシア、賛否両論はあるでしょうが、英雄カードはやはり嬉しいでしょう。
以前やぎしん先生が錬金したロトで、どれだけの人が英雄難民から救われたことでしょうか
最新パック以外の英雄は錬金出来るシステムにしてほしいですけどね、、
そしていよいよ発表された新パック
カジノをテーマにしています(よろしくね、アントン)
これは、メダルを駆使して戦うコンセプトのようですが、1つ気になったのは
メダルは0コスト特技ということ。
なんか嫌な予感がしますね。
特技というだけで、様々なシナジーのあるモンスターがいるので(モリー、キャプテンクロウ、さそりばち等)
どういったデッキが蔓延するのでしょうか、楽しみにしています。
判明されたカードの考察はまた後日
勇者杯、本当にお疲れ様でした。
そしてこれは後日談なのですが、今回勇者になったカク選手と昨年秋に勇者になったLv99アカギ選手、お互いが所属するギルドのギルドリーグが行われました。
お二人が大将戦で激突、
はたして結果は......
興味がある方は試合内容共々、私のミラティブ配信へどうぞ♪
本当に、貴重な体験を色々させて頂いて、充実した週末でした。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
次回は、映画についての考察を書こうと思います。。。
そろそろネタバレ大丈夫ですよね? 笑
勇者杯についての見解
まずはこの画像を見て欲しい。
皆さんは覚えているだろうか
これは去年のワールドカップの時に出回った画像である。
内容は至ってシンプル、日本は無謀だということだ。
しかしこれが本当に無謀なのかをドラクエオタクが解析してみる。
スライムベスというモンスターは序盤に手に入り、もちろんレア度は低い
しかしメラ系に特化した能力を持っており、極めればカンストダメージを出すことすら容易い。
つまり、万能型よりも特化した何かを持っている方が実は将来性があるのだ(勝てるとは言ってない)
そうなると何が一番大切になるのか、ということである。
相性とメンタル
である。
ここで今回の勇者杯に話を戻す。
やはり強い人は、何か特化した得意リーダーを持っているパターンが多い。
だが八人のデッキを全て見てみたが、やはり似たようなタイプが多かった。
そうなるとデッキ相性、つまり選出がカギとなる。
私の見立てだとそれが格段に上手い選手が決勝まで残ると思われる。
今回のメンバーの中だと、まめ選手、スコール選手、カイト選手
特に注目したいのが、こちらの方々である。
まめ選手はククール
スコール選手はゼシカ
カイト選手はもちろんテリー
それぞれ得意なリーダーを持っている。
まめ選手は今回はククールを持ってきていないが、ククールが得意≒コントロール環境が得意という事もあり、今大会のキーパーソンになるだろう。
と、ここまでお話しておいてあれだが、私の優勝予想はもちろん
カクさん
である。
当然ですよね、ギルメンですから。
プレイングももちろん上手いですが、ここぞという時の判断と、メンタルの強さはピカ一である。
ギルドリーグでの負けられない重要な場面でも
「適当に考えてプレイしてたw」
との事。
鋼のメンタルである。そしてもちろん勝っていく。
カクさんなら勇者になれると思うので、ぜひ応援したい。
そして願わくば伝説のカードを、勇者姫アンルシアではなく、マネマネにして頂きたい()
微力ながら調整を手伝いながら、勇者杯の日を心待ちにしている。
あといつも思うんですが、このゲームの観戦は本当に楽しいんですよね、やるよりも。
なんででしょうかね。
当日、楽しみにしています。
はじめまして
どうもわさびんと言います。
Twitterから来てる方がメインになると思いますが、改めてよろしくお願いします。
今日からブログを書いていこうと思いますが、内容については特に決めていません。
気になった事や日常的な事をそのまま書いていこうと思います。
実は私は学生の頃にも、とあるオンラインゲームをメインにブログを書いていた事がありました。
もう5年以上前の事になりますが、久しぶりに見返したら思ってた以上に懐かしくなり、再開しようと決めました。
また今の仕事に少しずつ慣れて、時間が取れるようになったのもあります。もともと移動が多い仕事なので、ブログに時間を割ける事は出来たので。
基本的にはドラクエ絡みが多くなると思います、ご了承を。
最後に簡単に主な活動を。
ドラゴンクエストライバルズ
というゲームのギルドマスターをやってます。
ロンダルキアの祠というギルドです。
一年以上前に作りましたが、最近ますます活発になり嬉しい限りです。
見かけたらよろしくお願いします。